『お子様連れでのご利用方法』
2013年03月26日
幼稚園での一年
去年の4月から幼稚園の年中組に通っている息子。
私的には、今年の4月から通わす予定でいたのですが、息子の方から
「はるたは産まれてからずっとお母さんと一緒にいるさ?だから少し離
れてみたい」と衝撃自立発言

小さい時から、自分のステップアップの時期を声に出して教えてくれる
育てやすい長男。
母から離れて“自分の出来ることを試してみたい”
と言われてる気がして少しさみしい気持ちと、成長を感じた感動があり
ました。
それからすぐに幼稚園を探し入園
あっという間に1年が過ぎ、今日で
終了。
ほんと、1年ってあっという間
幼稚園に通いだして、“私の知らない息子の時間”が出来たことで、
『私とは違う人生の経験がある』 と、実感しました。
その息子本人の経験を、“自分の経験と重ねずに尊重していきたい”
そして、私にとってもそれが“新しい経験”となっていく・・・
これからどんなことがあるのカナ?(^^♪
なんだかワクワクしちゃいます(*´艸`)
“私”とは違う“息子の人生”
息子の経験のひとつひとつを大切に、尊敬していきたいと思っています(^-^)
幼稚園に通った1年。。。
息子を褒めたり、頼ったり、お当番を任せてくれたことで
“やりたがり、しっかりもの”の一面を十分に発揮することが出来、
それが息子の大きな自信になっています(^-^)
また、うまくいかないことも“出来る範囲から少しづ”と励ましたり、
“はるたにはもう少し頑張れる力があるよ”と勇気づけてくれたり・・・
先生たちは本当に根気強く接してくれていました。
私自身も初めて息子を預けることに不安はありましたが、この幼稚園に
預けてよかったなぁ~と今は思います(*^^)v
ありがとうございます

あと一年、よろしくお願いします

私的には、今年の4月から通わす予定でいたのですが、息子の方から
「はるたは産まれてからずっとお母さんと一緒にいるさ?だから少し離
れてみたい」と衝撃自立発言


小さい時から、自分のステップアップの時期を声に出して教えてくれる
育てやすい長男。
母から離れて“自分の出来ることを試してみたい”
と言われてる気がして少しさみしい気持ちと、成長を感じた感動があり
ました。
それからすぐに幼稚園を探し入園

終了。
ほんと、1年ってあっという間

幼稚園に通いだして、“私の知らない息子の時間”が出来たことで、
『私とは違う人生の経験がある』 と、実感しました。
その息子本人の経験を、“自分の経験と重ねずに尊重していきたい”
そして、私にとってもそれが“新しい経験”となっていく・・・
これからどんなことがあるのカナ?(^^♪
なんだかワクワクしちゃいます(*´艸`)
“私”とは違う“息子の人生”
息子の経験のひとつひとつを大切に、尊敬していきたいと思っています(^-^)
幼稚園に通った1年。。。
息子を褒めたり、頼ったり、お当番を任せてくれたことで
“やりたがり、しっかりもの”の一面を十分に発揮することが出来、
それが息子の大きな自信になっています(^-^)
また、うまくいかないことも“出来る範囲から少しづ”と励ましたり、
“はるたにはもう少し頑張れる力があるよ”と勇気づけてくれたり・・・
先生たちは本当に根気強く接してくれていました。
私自身も初めて息子を預けることに不安はありましたが、この幼稚園に
預けてよかったなぁ~と今は思います(*^^)v
ありがとうございます


あと一年、よろしくお願いします


Posted by MAINANA Relaxation Room at 19:28│Comments(0)